2010年02月14日

朝晩、ベッドの中で内腿エクササイズ

横になってする運動って、けっこう面倒ではありませんか?
私は、かなり気合を入れないと
横になってまで運動をしよういう気になれません。

そこで、わざわざ横にならなくて良い時
つまり、朝と夜は眠る為に横になっているので
このときに簡単な運動をすることにしました。

朝なら低血圧の私の目覚ましにもなりますしね。

この運動も、寺門琢己先生の骨盤教室に載っていた方法です。

足裏拍手運動といって、

@ 横になって、足の裏を向き合わせる
A 足を床から少し上げて、足の裏で拍手を20回する

注意 膝は曲げないで、一定のリズムで行う

この運動を続けると、太ももの内側の筋肉が鍛えられて
足がほっそり、まっすぐになるそうです。

でも、やってみると分かりますが、これは結構きつい!


posted by クリスタル at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 若い身体を手に入れるには? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

あなたの骨盤は動いていますか?

骨盤が歪むと、身体中あちらこちらに支障が出ます。

腰痛・肩こり・頭痛などの痛みだけでなく、
顔のゆがみまで影響してしまいます。

毎日の生活の中で、骨盤は常に動いています。

朝は閉じていて、交感神経を刺激して
やる気を出させます。

夜は開いて、副交感神経を刺激して
リラックスさせてくれます。

けれども、骨盤が滑らかに動かなくなると
この交感神経と副交感神経の交代も上手くいきません。

自律神経のバランスが崩れて
自立神経失調症になる可能性もあります。

骨盤がしなやかでスムーズに動けば、
それだけでも元気で若々しくいられるということです。


寺門琢己さんの骨盤教室という本を読んでいますが、
骨盤タイプの診断から始まって、
簡単に出来る骨盤体操がいくつもかいてあり、
早速始めることにしました。

ちなみに、私の場合は、少ししまり気味の骨盤です。
緩めて開かなくては!


posted by クリスタル at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 若い身体を手に入れるには? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。