2024年12月13日

靴底でわかる自分の歩き方

靴底のすり減り方を見れば、自分が普段どのように歩いているかわかります

外側がすり減る人は、O脚
大腿骨が股関節から外側に開いていて、引っ張られている状態で男性に多い傾向です

内側がすり減る人は、X脚
大腿骨が股関節から内側に向かっている状態で、重心が体の内側にあり女性に多い傾向です

後ろ側がすり減る人は、猫背
骨盤が後傾し、股関節が前を向いていて股関節の後ろに負荷がかかっています
デスクワークの人に多い傾向です

前側がすり減る人は、反り腰
骨盤が前傾し、お尻が突き出ていて、股関節の前に負担がかかっています
ヒールを履く人や運動不足の人に多い傾向です
posted by クリスタル at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 若い身体を手に入れるには? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

お風呂で簡単お腹すっきり

お風呂に入ると水圧でお腹が3〜4センチも
細くなるのを知っていますか?

お風呂では浮力があるので体が軽くなり、
温められて筋肉が緩むので、
体を痛めることなく運動が出来ます。

@両手でバスタブにつかまり、後ろに寄りかからずに
 自転車をこぐように左右の脚を動かします。

A両脚をそろえて膝を伸ばして上に上げます。
 (普通は出来ない運動も水の中ならOKですよね。)

B上半身を後ろを振り向くように左右にねじります。

C上半身は動かさず、膝を曲げたまま脚を閉じて
 左右交互にねじるように倒します。

全部やろうとすると、続かないので
思い出して時々するくらいの気持ちのほうが続きます。

私はBとCを、やっていますが
ウエストがくびれていく感じで良いですよ。


posted by クリスタル at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 若い身体を手に入れるには? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

お尻歩きで下半身を鍛えよう

朝晩のあお向け足踏みでは物足りなくなってきたら
バージョンアップでお尻歩きにチャレンジです。

@脚と膝を伸ばして座ります。
A右肩と右脚と右のお尻を前に出します。
B左肩と左脚と左のお尻を前に出します。
C10歩くらい進んだら、
今度はそのまま逆に後ろに下がって戻ります。

骨盤を左右に動かすことで、骨盤のゆがみがとれ、
大腰筋も鍛えられるので腰痛にも良いです。

私もきょうから、この運動をプラスすることにします。
いかにも骨盤が動いている感じで気持が良い運動です。
posted by クリスタル at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 若い身体を手に入れるには? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。